皆さん、こんにちは〜
米子市CUTCLUBのオーナー竹中信行でございます<(_ _)>
山陰の冬は寒いですね〜
寒がり屋の私は・・・
脱・・・山陰 → 名古屋・・・へ
行って参りました (^^)
も・ち・ろ・ん「お勉強」です!
CUTCLUBでなければできない技術・・・
「後藤式パーマ」
さらに磨きをかけるため行って参りました(^_^)b
何年ぶりかの新幹線・・・驚いたのは人の多さ(+_+)
隣が空いている・・・
と油断して荷物を置こうとすると・・
しっかり他人様の席だったりして^^;
途中下車され・・・
ホッとした瞬間・・
すぐに別の人が座られます(>_<)
新幹線の車両内は絶え間なく満席状態・・。
山陰で暮らす私は・・・
毎日が車・・
車がなくちゃ話にならない・・
移動手段は車以外で考えたことは少ない・・
都会の人に比べ歩くことも殆どない・・
荷物が少々多くても・・
荷物が多少重くても・・
車がすべて担ってくれる・・。
あらためて車に感謝すべきなのか・・?
はたまた横着が身に付いてしまったのか・・?
そんなことを・・・
ボ〜っと考えていた場所は・・。
やっと・・・行くことができました
「コメダコーヒー」モーニングです!
しかも・・・本場の名古屋ですよん (^^)
念願の「あんバタートースト」も食し・・・
「名古屋に宿題はなし」かなぁ・・。
みなさん、こんにちは〜!
米子市CUTCLUBのオーナー竹中信行でございます<(_ _)>
寒くなりましたね〜 (>_<)
CUTCLUBの床暖房・・・
突然に故障してしまいまして・・。
メーカーに尋ねたところ・・・
「10年で寿命ですから」とのこと・・。
現在大慌てで見積もり中・・・
業者の皆様、よろしくお願いいたします<(_ _)>
そんな中・・・
「夜、レッスンに来させてもらっても良いですか?」
と言っているのは・・?
来春CUTCLUBに入店が決まっている・・・
ヤル気満々のユカちゃん (^^)
国家試験の課題の1つ「ワイディング」・・・
(パーマを巻く技術のことです) (^_^)b
まだ卒業もしていないこの時期に・・・
美容学校の学生が自らレッスンを志願してくる・・。
これはCUTCLUB25年の歴史上初めてのことでして (+_+)
もしかすると・・・
「ユカ伝説」が生まれるかも・・デス (゜_゜;)
もし皆さんの職場にも・・・
ユカちゃんのような「ヤル気」が加わわるとしたら・・。
周りのヤル気も・・・
かけ算になるかもしれませんね (^_-)
この人のように・・。