Blog

2014.02.11 / オーナーの感謝状

CUTCLUB劇場「研修の研修」

皆さん、こんにちは〜

米子市CUTCLUBのオーナー竹中信行でございます<(_ _)>

 

2月はやっぱり冷え込みますね(>_<)

CUTCLUBの床暖房でホッコリ・・・

と、したいところですが・・。

 

 

そのCUTCLUBも

新人の入社に備えて・・・

天使たちの熱い劇場となっていました(^^)

 

 

まずは昨年一年間で

もっともブログ貢献できた天使の表彰を・・。

 

 

P1030989

 

1,お客様目線

2,クオリティー

3,訪れたくなる度

どれをとっても・・・

福ちゃんを超える壁は高そうですね^^;

 

福ちゃん、おめでとう!

P1030990

 

 

ということで・・・

ここまではホッコリとしたCUTCLUB劇場・・。

 

 

 

P1030993

実はこのお二人・・・

2014年からCUTCLUB&JEWELを引っ張っていくため

新しく「CA」となったわけでして・・。

 

今世紀は

「女性がリーダーシップを発揮する時代」

であってほしいと私は願っています。

 

そういう意味から役職名も

アルファベットにしてみました(^_^)b

 

P1030995

後藤CA&福田CAによる

新人研修の模擬研修が行われ・・・

 

 

先輩からも

「指摘されたとき『すいませんでした』と謝れること」

を追加したほうがいいかもねぇ〜

 

 

P1030996

と、貴重なアドバイスもありました・・。

 

その後・・・

北海道の旭川で寿司を握りながら、

時々このブログを見てくださっている

竹中の大学時代の師匠「コースケ」さんから・・

勿体ないアドバイスをいただきました。

 

「すいませんと謝らせることを目的とするのではなく・・・

ありがとうございましたと感謝出来るようにしてあげることが・・

先輩の役割であり指導者の導きではないか?」と。

 

ありがとうございます!

いつまでも手のかかる弟子で申し訳ありません・・。

コースケさん、心から感謝いたします<(_ _)>

 

 

さて、新人を紹介するときの模擬・・・

 

 

P1040005

後藤CAの熱く真剣な迫力に

先輩もタジタジ (゜_゜;)

 

それでは指示通りにやってみましょう!

 

P1040004

 

OK!

 

次は福田CAの出番・・・

 

P1040009

コチラは最初から笑顔モード・・?

 

ハテ・・・何故?

 

 

P1040011

実は上田さんのお辞儀・・・

背中が丸くなってしまい

もう少し「若さ」が欲しい・・。

 

 

当日「お手本」を示さねばならないので・・・

 

「テイク2!」

 

 

P1040013

 

あっとう間に時間が過ぎた模擬研修・・・

「入社する側」と「迎える側」

どちらも大切な「一つの命」・・・

 

それぞれの「花」を咲かせようね(^0_0^)

 

 

 

 

2014.01.28 / オーナーの感謝状

立春を写す

皆さん、こんにちは〜

米子市CUTCLUBのオーナー竹中信行でございます<(_ _)>

 

今季は雪も少なく一安心・・・

まぁ・・・今のところはですけどね

 

だって・・・寒いんですもの^^;

 

そうそう・・・

「CUTCLUBの床暖房が壊れた」

というお話・・・しましたよね・・?

 

灯油式からガス式にしたところ・・・

これがメチャクチャ温かいのです(^^)

 

 

お客様曰く

「ホッコリとは・・・

こういう優しいぬくもりを言うのかもしれませんね〜」

 

ハイ!竹中もそう思います(^0_0^)

 

 

「先行逃げ切り型」

ようするに「せっかち」な私は・・・

今から待ち続けているものがあります・・。

 

もちろん「春」です(ё_ё)

 

しかし・・・

ものには順番というものがございますでしょ?

 

・・・そうですね〜

 

 

 

たとえば・・・

 

桜の前に咲く花と言えば・・?

 

 

 

 

ブログ用0032

 

 

 

もうひとつ・・・

春は旅立ちの時・・。

 

 

人生それぞれの立ち位置で

羽ばたく「命」に祝福とエールを込めて・・・

 

 

「カシャッ」

 

 

 

 

ブログ用0031

 

 

 

...285286287288289...