
皆さん、こんにちは!
米子市上後藤にありますCUTCLUBのオーナー竹中ですm(_ _)m
先日のお休みを利用して
福岡へお勉強に行って参りました(^^ゞ
大好きな新幹線「さくら」に揺られ…

車窓からは伯備線とは違う景色…

さて…
今回の勉強で今後CUTCLUBに活かせることは何か?

パーマ液を使わないで「前髪の癖を落ち着かせる」ことは出来ないか?

今回のモデルさんは…たまたま襟足の癖ですが

前髪にも同様に結果を出せるのではないか?
と…仮説を立ててみた( ̄。 ̄;)
で…結果は?
ジャ〜〜〜ン!
↓

フムフム…なかなか良さげじゃないですか?
前髪の場合は
ここまでストレートにならなくても良いと思うので
今後のCUTCLUBの研究に期待が持てる…かも?
ところで…
3日連続の朝4時30分起床が
ここに来て空腹を感じさせる(@@;)
ということで…
勉強会も本番へ突入!

始めに出てきた料理から考えるに…
このお店は何やさんでしょ?
ワインリストには
ナント…山陰のワインが(O_O)

お刺身の後には
軽く炙ったタケノコ(^^)

で…ここが何のお店かわかりましたか?
では…ここからがメインとなります(^_^)v
まずは豚の角煮…の串揚げ

次に大根の煮物…の串揚げ

えっと苦手な魚…の串揚げ

カボチャ…だったかな?

楽しい仲間との勉強会は
トークも熱く盛り上がり…
空腹がまた襲ってくるのです…。
↓
まぁ…こうなることは仕方がない(^0^;)

そういえば…
福岡出発前夜にもCUTクラブチームで
↓

大丈夫か?takenakaの身体(~_~;)
そして福岡から帰った夜…
米子があまりにも寒くて{{ (>_<) }}
つい…出前一丁を食し
その翌日の夜も…新発売のカップヌードル味噌味を食してしまった(__;)
20歳の時に「ラーメン病」の診断を受けた身…
大人になったんだからセーブしないとねぇ…。
それにしても…
福岡の暖かさは魅力だなぁ〜(^0_0^)
皆さん、こんにちは!
米子市上後藤にありますCUTCLUBのオーナー竹中でございますm(_ _)m
スタッドレスタイヤが活躍しないまま
冬を終えることが出来るのでしょうか (。)ホヨ?
それくらい貴重な経験をしていると感じるこの頃です…。
貴重な経験と言えば…
2019年バージョンのパーマに磨きをかけるため
実験を行うことになりました(^_-)
健康毛や芯のある髪であれば難しい話ではありませんが
髪の毛は死活細胞と言われているので
パーマ、ヘアカラー、縮毛矯正など
化学反応を経験した髪の毛ほど難しくなるのです(~_~;)
CUTCLUBの中ではtakenakaの髪が
金髪のトロトロ髪なので
普通にかけてもパーマはまずかかりません(T-T)
かかったように見えても
2〜3日でとれてしまう可能性が高いのです( ̄。 ̄;)
……………………ブツブツ独り言…………………
〇〇を塗布して……ブツブツ指示を出す…………
タイムは……ブツブツ〇〇計算式で…………
その結果は??????????

おや?後ろで美海ちゃんがVサイン(^^;)
ということは…
そうです!
takenakaの金髪トロトロ髪にシッカリとパーマがかかりました♪

しかもダメージはセーフ(^0^;)
(現在もパーマはシッカリと残っています♪)
これで一歩前に進めたかも…

「諦めなければ答えに近づく」←takenaka語録(^_^)v
気分はすでに「春パーマ」です♪
皆さんも2019年バージョンのパーマを是非お楽しみくださいませ(^0_0^)