皆さん、こんにちは!
鳥取県米子市上後藤にあります美容室CUTCLUBの竹中ですm(_ _)m
ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と
ご無沙汰しておりましたブログ…。
申し訳ございませんm(_ _)m
言い訳タイム開始(>_<)
・コロナ禍にあって殆ど自粛生活のため出かけられない
・正直にネタがない
takenakaは家に籠もって何をやっているのか?
「洗濯が好きになりました」でござる(^o^)
といっても…
洗うのはtakenakaじゃなくて洗濯機(^0^;)
今はまっているやり方は…
・脱水後に10分だけ乾燥タイム
・超脱水状態からの干し
・手洗いできるマスクはエタノールを噴霧してからの干し
まぁ…ブログネタとしては弱いですよね(T-T)
他には…
・詞を書いている
・曲を書いている
・acoustic guitarにて弾き語りをしている
この2年間に10曲は完成したのです。
そうそう…
人生初のアニメソングに挑戦したり…。
その前に…
アニメのストーリーも作成したり…。
お客様のアイデアで…
「挿入歌も作成してみては?」と背中を押されたり…。
そこで…
ラブストーリーをテーマに物語と曲も出来上がったり…。
だけど…ブログネタではないですよね( ̄。 ̄;)
さて…ここからがブログの本番です!
久しぶりに我が家のカミ様が
ドライブに連れて行ってくださいました(^o^)
大山町にオープンした「バームクーヘン」のお店へGO♪
引きで撮ると…
ここでは飲食も可能!
オープンテラスで頂くので
コロナ禍でも安心して過ごせますね(^^)
バニラソフト&コーヒーゼリー♪
これがアッサリと美味しい(>_<)
takeoutで買ったメインディッシュ「バームクーヘン」は、
ドライで軽く胃にもたれない美味しさでした(*^_^*)
(写真を撮り忘れました)
コロナ禍とはいえ…
感染対策しながら経済も回したい…。
長い自粛生活の中で…
心まで自粛してしまわないように気をつけなければ…。
そんなことを呟いた
この日のtakenakaでしたm(_ _)m
こんにちは
お久しぶりの投稿です。
松本です!
GWも終わり暑い暑い夏に近ずいてきますね(>_<)
その前にくせ毛の方の天敵である梅雨がこようとしてます。
松本もこの長さでの梅雨が怖いです。
さて、今年の米PANTONEが2021年Color of the Yearとして
発表した2色をご紹介したいと思います。
Ultimate Gray(究極のグレー)とIlluminating(明るくする)
の2色、イエローとグレーですね。
アルティメット・グレイは確かさや頼りにできる永続的な要素やしっかりした基盤を象徴しています。
ビーチの小石や自然の要素でその風化した見た目から、時の試練に耐えることができることを物語っているものなど、
アルティメット・グレイは静かに自信を与えてくれ、落ち着き、安定、しなやかに立ち直る回復力を促してくれます。
イルミネイティングは明るく楽しい気持ちにしてくれる、生き生きとした輝きをもった黄色で、
暖かい気持ちにしてくれる太陽の光に満ちています。
こういった意味があり選ばれた2色なんです。
今の時代に合ってる感じがしてますね。
カラーオブザイヤーに選ばれた2色を活かしたカラー
アルティメットグレーをイメージ
イルミネイティングをイメージ
最近の流行でもあるインナーカラーでの表現が強く出すぎないでいい感じ.
皆様、気分を変えるカラーデザインはいかがでしょうか?
では、また早いうちにブログ更新します。