皆さん、こんにちは!
米子市上後藤にありますCUTCLUBのオーナー竹中信行でございますm(_ _)m
暖冬♪
近年、気温が低く雪かきも続いたので地味に喜んでおります( ´艸`)
が、せっかくスタッドレスタイヤにしたのになぁ…
という気持ちもないわけではない。
どちらにしても暖かい冬は頭もよく働きます!
(あくまでも個人的な感想です)
話は変わりまして…
最近、話題になっている「働き方改革」なるものに触れてみたいと思います(^o^)
まずはレッスンについて…
「レッスンは時間外労働なのか?」「成長のための自己研鑽なのか?」
美容業界においては議論が渦巻くテーマだと思います…。
今年は5月から新しい元号になる…
このタイミングに合わせてCUTCLUBも「カリキュラムの改革について」考えました。
今まではtakenakaが考えた「カリキュラム」を
「〇〇までに合格するように」と押しつけていたように思います(猛反省)(~_~;)
そこで…
2019年からは『自分で考え組み立てるカリキュラム』に切り替えたのです(^_-)
「習得したいこと&知りたいこと」を自分で考え優先順位を整理する。
興味があることは観察力も発揮され、質問も自然に飛び出します。
レッスンそのものを自発的に行うようになり、
「どこがいけないのか?」を自分で考えるようになってきています。
そんな松本君と美海ちゃんのレッスン風景…
どこかイキイキ♪しているように感じるのはtakenakaだけでしょうか?
「やらされているカリキュラム」から『やりたいカリキュラム』へ!
CUTCLUBの働き方改革がまた一歩前進したような気がします(^0_0^)
皆さん、こんにちは!
カットクラブの美海です(〃ω〃)
2月に入りましたが、雪の気配ゼロ☃
このまま春が来てくれればいいですけど、、、!
と、かんじたポカポカ天気な火曜日のこと。
家でゴロゴロするのももったいないなぁと思いながら
一眼レフを手に近所を散歩(*´ー`*)
帰宅後に友達を誘って、久しぶりの弓ヶ浜公園へ?
(レンズにゴミ乱入)
懐かしい。が止まらない。
写真も加工すれば、ぽくなるなぁと、、、。
なんだかエモい。←
この写真ピントも完璧後ろに行ってますが。
これもこれで、私は好き!
加工でフィルムカメラ?写ルンです風に?
諦めてたカメラを楽しく撮れた1日でした?