Blog

2017.07.05 / オーナーの感謝状

パワースポット「本能寺」セミナー

皆さん、こんにちは!

米子市CUTCLUBの竹中ですm(_ _)m

 

台風がやって来る・・・

というのに京都へ行ってきました。

 

晴れ男takenakaは

今回雨に濡れることもなく・・・

ご覧の通り京都タワーも青空と共に向かえてくれました♪

 

京都

 

今回は美容師というより

経営者としてのお勉強でしたので

異業種の方々に混じってのホッコリセミナー・・・

となるハズでした・・。

 

お昼前に到着したので

セミナー前に腹ごしらえを・・・

 

ちなみにカレーライスは

「カミ様のカレー」が一番美味しいので

外で食べることは殆どありません・・。

 

 

 

京都-4

 

が・・?・・?・・?

何故か・・・注文してしまったのです(>_<)

その理由・・・

「実家の魚屋で仕入れた新鮮な魚介をタップリと入れました!」

のキャッチフレーズにホロリン(^^;)

 

そもそも京都でシーフードカレーを食べる・・・

ということが新鮮なイメージだったからかもしれません・・。

勿論「野菜から食べる順」を守り・・・

京都-3

美味しいアイスコーヒーでお口直しも・・。

京都-5

 

 

さて・・・と

お腹も一杯になったことですし

セミナー会場へ「いざ出陣!」(^o^)

 

 

実は今回の勉強会が行われた場所なのですが・・・

 

ナント!

あの織田信長の最期で有名な『本能寺』だったのです(゜o゜;

 

ちなみに・・・

現在ある本能寺は移転して建て替えられたものなのだそうでして

 

実際に焼け落ちた『元本能寺』の場所はというと・・。

 

 

ジャジャ〜〜〜ン!

 

 

京都-2

知る人ぞ知る「信長茶寮」・・・

この地下には織田信長を慰霊する場所もあり

マンガ化『原哲夫』氏の書斎もあるのです(^_-)

 

 

中の写真が見たい・・・ですか?

 

ウ・・・ン・・。

信長公に叱られそうなので止めときます(-_-)

 

 

とにかく・・・

パワーをヒシヒシと感じ取れる不思議な場所でした・・。

霊感も無く・・・

鈍感丸出しのtakenakaでも感じ取れるくらいですから

 

「凄く良い勉強になった!」

と、感じ取れたのは

信長公のお力添えがあったのかもしれませんね(^0_0^)

 

続く・・。

(次回はミシュラン三つ星の味をご紹介しますね)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017.06.25 / オーナーの感謝状

梅雨空の休日

皆さん、こんにちは!

米子市CUTCLUBの竹中ですm(_ _)m

 

梅雨に入り湿度が高くなってきました。

そう身体が教えてくれるこの頃ではありませんか?

例)

体重は変わっていないのに妙に身体が重かったり・・・

 

 

 

IMG_0491

 

 

いつもはまとまっている体毛でも・・・

 

 

IMG_0104

 

 

湿度が高くなると・・?

 

 

名称未設定-7

ハネたりして暴れませんか(T_T)

 

 

実はtakenaka・・・

季節に合わせてCUTを変えているのです!

 

細かく言えばデザインは勿論ですけど・・・

「湿度に合わせてCUTをコントロールしている」

 

『お家でのお手入れが凄く楽になりました〜♪』

というファンボイスの秘密はここにあったのです(^_^)v

 

アッ・・・

今日は休日なのに仕事の話ばかりしてしまいました(^^;)

 

そうそう・・・梅雨空の休日

「どこにも出かける気分にならないなぁ・・・」と、独り言。

 

すると・・・

『久しぶりに蕎麦がき作ってよ』と、カミ様の声。

 

 

・・・シブシブ腰を上げ・・・

そば粉 + お水 = 黄金比率

 

S__16769028

 

レンジで1分温め→混ぜ混ぜ

再び・・・

レンジで1分温め→混ぜ混ぜ

もう一度・・・

レンジで1分温め→混ぜ混ぜ

仕上げに・・・

レンジで1分温め→混ぜ混ぜ

している間に・・・

カミ様が「ぜんざいスープ」を作ってくださいました(^o^)

 

 

S__16769027

餡子って隠し味にお塩を入れると美味しくなるでしょ?

takenakaの今回の実験・・・

蕎麦がきにお塩を効かせておいたのです♪

コレ、我ながら「ナイス!」でした・・・が

実は・・・カミ様も「ぜんざいスープ」にお塩を入れていたそうな(爆笑)

 

皆様も梅雨空の下・・・色々と楽しんでくださいね(^0_0^)

 

 

...145146147148149...